37巻を購入。
最近ずっとコンビニで買えるから楽でいいですね(笑
ところで裏表紙のキャラは誰なんでしょう?
髪型で判断すれば拓海なんですが・・・
ものすごい渋めのキャラなんですよ。
なんていうか・・・劇画オバQのような感じ?(笑
ちなみに挟まっていたチラシには、
少年ライバルに頭文字D外伝、
中学時代の話が読みきりで掲載とありました。
中学時代の無免で乗り回してた話って・・・
変なところからクレームこないといいですね(ぉ
スポンサーサイト
釣り雑誌を買うためにTSUT○YAへ寄り道。
今回収録のDVDは湖のスーパートラウト。
ん~湖でトラウト狙える場所あったかなぁ?
ちょっと思いつかないので参考になるかは微妙ですね。
そして、CD/DVDコーナーへ。
新作公開間近だからかランボーのDVD-BOXを発見。
思いっきり定価販売でした(笑
じゃ、やっぱりamazonかなーと思ったけど、
そういえば少しはポイント溜まってたよなーと思いだし、
確認してもらったら2000ポイントくらいあったので
それ使って買っちゃいました。
ということで、約2,500円で購入できて良かった(笑
しかし、BOXといっても迷彩の紙が巻いてあるだけでしたよ?
安いから仕方ないかもしれないけど安っぽいです(ぉ
穂高方面へ行ってきました。
ただ、昼頃のんびり出たせいか雲行きが怪しく・・・
現地到着し、ウェーダーに履き替え川の中に。
先日より水量が増え、あきらかに雪解け水の色。
時々魚は跳ねるけど、正直状況は良くない。
それでも広い場所でキャスティングするのは気持ちがいいな。
なんて思ってたところに雨粒がぽつりと。
あっという間に釣り終了(汗
仕方ないので先日食べ損なったわさび鰻丼を食べに行く。
ちょうどわさびの花が咲いている時期でした。
今回は自分で擦るわさびも辛くてなかなか美味かった~。
スタッドレスからノーマルタイヤに交換。
今までは、
山に行くとき不安だし、まだいいか。
なんて思ってたけど、さすがに一般道は問題ないですしね。
しかし、今日は割と天気が良かったせいか結構汗ばんでしまった・・・
電動レンチを用意してなければ途中で嫌になってたかも(笑
午後から近所の川へ行ってきました。
ホントは先日のトラウトリベンジでもしたかったけど、
あいにくとそんな気力がなかったんで近場で(笑
天気は良かったけど、なんか川にあまり生命感がない・・・
周りに見える生き物は虫か鳥ばかりで、魚の姿がほとんど見えない。
もっといてもいいはずの小魚も全然群れてないんですよ。
まだちょっと釣りには早いのか?
なんか先日からそんな台詞ばっかり出ているけど(笑
無反応のまま時間ばかりが過ぎていき、
風も出て釣りづらくなってきたし、半ばあきらめかけていたんですが、
ちょっと奥のテトラが沈んでいるあたりで動く影が。
すかさず狙い撃ちしたら一発で出ちゃいました。
約30cmのスモールです。
よく引いたし楽しめました。素直に嬉しい(笑